山行レポート 
ランク B健
参加者 12名(男5,女7)
CL/SL No.2410K.K/2710A.S
写真提供 No.2410K.K/2710A.S
2588R.M/2680M.N/2917T.S
編集 No.2330T.S
11月27日(日)
行 程 西宮(7:00)  神元神社(9:15)・・・・三角点447.3(10:35)・・・・西の小明神(11:30)・・・・明神山(12:15/12:45)・・・・大絶壁(13:15)・・・・大観峰(13:50)・・・・神元神社(14:30)  西宮

 地図はこちら→
 GPSデータはこちら→

登山口の神元神社の黄葉した銀杏の下で

入山後すぐ木を掴みながらの急登 これから登る播磨富士:明神山です さらに進むと名前が付いた岩が次と現れます。鉾の形のした岩がある鉾岩
カエル岩 ジャンダルムと言われる岩場。ここはジャンダルム北壁としています 展望ポイントの岩場
岩場の下りではリーダーが補助ロープを出して安全を確保 大魔神の腰掛岩も登りました 西の小明神はさらに強烈な急登
やっと山頂❕11月末とは思えない暖かな日差しです
河鹿コースも楽しい岩場が続きます ナマズ岩と呼ばれる岩尾根 下山時の最終展望台大観峰からは、歩いてきた「西の小明神」から「明神山(大明神)」への稜線がきれいに見えた

リーダー コメント
稜線にはユニークな名前やアルプスの有名スポットの名前をとった岩場、地名が続く一方で急登、急降下の稜線歩きで登山者を悩ませる。あわせて、春にはミツバツツジをはじめとした花、秋には紅葉・黄葉の木々が楽しませてくれる山で、何度言っても飽きない。
今回の神社コース~河鹿コースは裏明神でも人気のコース、例会も二度目となった。コースはアップダウンが続き、参加者も草木を掴みながら登った箇所が多数あったが、皆さん健脚でむしろ楽しみながら登られたようだ。途中の岩場も難なくこなした。
今度は北方稜線コース~T字尾根で例会をしてみたいと思う。



明昭HPトップへ戻る 山行レポート目次へ戻る