山行レポート 
ランク C
参加者 5名(男1,女4)
CL/SL No.2324M.M/2627H.K
写真提供 No.2174R.Y/2209M.N/
2324M.M/2627H.K
編集 No.2330T.S
10月13日(木)
行 程 JR大阪駅(8:40)  小出駅(15:20)  伝之助小屋(15:50)
10月14日(金)
行 程 宿舎(6:00)  枝折峠(6:25/6:35)・・・・明神峠(7:20/7:25)・・・・道行山分岐(8:20/8:25)・・・・小倉山(9:30/9:35)・・・・百草の池(10:25)・・・・駒の小屋(11:50/12:50)・・・・越後駒ヶ岳(13:10/13:25)・・・・駒の小屋(13:40)
天気予報は晴れだったが弱雨。紅葉はきれいだったが展望なしが残念だった。

 地図はこちら→
 GPSデータはこちら→

銀山平 伝之助小屋から出発! 晴れ予報がはずれ弱雨。紅葉は素晴らしい 枝折峠から駒ヶ岳へ
駒ヶ岳山頂、残念ながら視界ゼロ 小屋下の水場で水調達 駒ヶ岳避難小屋、ここに宿泊

10月15日(土)
行 程 駒の小屋(5:00)・・・・ クシガハナ分岐(5:35/5:40) ・・・・天狗平(6:40/6:45)・・・・檜廊下(8:05/8:10)・・・・中ノ岳避難小屋(10:05/10:30)・・・・中ノ岳(10:45/10:50)・・・・池の段(11:05)・・・・小天上(12:05/12:10)・・・・日向山(12:55/13:05)・・・・千本松原(二合目)(14:45/14:50)・・・・十字峡(16:20)  上村屋旅館(16:50)
時々晴れ間をのぞかせ、縦走日和。前日までの雨で道がぬかるんでいて滑りやすい。中ノ岳までの細い、岩場もありの道や以降の十字峡までの急坂の多い長い下りの道にへとへとになりながらも前方の縦走路、右手の八海山方面の山や渓谷、左手の荒沢岳をはじめとする美しい山々と何といっても紅葉の美しさに疲れを忘れ何度も感嘆の声を上げた。

 地図はこちら→
 GPSデータはこちら→

朝5時に出発
中ノ岳、十字峡まで縦走、先は長い 天狗平 檜廊下から
中ノ岳避難小屋、ここで一休み 中ノ岳山頂、十字峡まで急坂多し 黄金色の道を歩く
沼に映える紅葉 五合目 アキノキリンソウとリンドウ

10月16日(日)
行 程 宿舎(7:55)  ロープウェイ山麓駅(7:35/7:45)  山頂駅(7:55/8:00)・・・・女人堂(9:10/9:15)・・・・薬師岳(9:55/10:00)・・・・千本槍小屋(10:05/10:15)・・・・地蔵岳(10:25/10:30)・・・・大日岳(11:50/11:55)・・・・入道岳(12:40/12:45)・・・・八ツ峰巻き道入口(13:10/13:30)・・・・千本槍小屋(14:20/14:25)・・・・女人堂(15:10)・・・・ ロープウェイ山頂駅(16:10/16:20)  山麓駅(16:30)  六日町駅  大阪駅   
晴天。宿に荷物を預けサブザックでスタート。晴れ間に紅葉の山々が映えていうことなし。八ツ峰は鎖場の連続で少し待ちが生じたがさすがCランク、次々にクリアし、さらに足を延ばし、入道岳まで行くことができた。帰りは八ツ峰の迂回路を通ったが前半は梯子が多く、なかなかの難所であった。最終ひとつ前のロープウェイに乗れた。 六日町で温泉で汗を流し、帰路に就いた。

 地図はこちら→
 GPSデータはこちら→

八海山ロープウェイから 山頂駅から雲海 登山開始!
雄大な景色に感嘆! 南魚沼市と水無川 山の右に女人堂 薬師岳
千本槍小屋と八ツ峰 千本槍小屋 八ツ峰の二峰目、不動岳
後ろを振り返る 三峰目 七曜岳 岩峰を下りる
白川岳 大日岳へ 正面は大日岳
大日岳へ到着!! さらに入道岳へチャレンジ! 入道岳到着!
帰路は八ツ峰迂回路で(これもキツかった) 八ツ峰を望む 眺望と紅葉の素晴らしい山行でした



明昭HPトップへ戻る 山行レポート目次へ戻る