山行レポート
           兵 庫        七 福 神 巡 り   
JR兵庫駅前
(十日えびすの提灯) 
2021年1月8日(土)
和田神社の大鳥居
 

ランク S : 距離 5.0km : 歩行時間 1時間20分 : 天気 快晴
CL  №1205 T.K : SL №1218 K.K
参加人数 21名 (男性 11名 ・ 女性 10名)
資料提供 №1205 T.K : レポート&写真&地図 №1807 T.T 編集 №1807 T.T  

コース&タイム  七福神・史跡説明はこちら  地図はこちら 
 JR兵庫 10:00/15・・・柳原惣門前 10:20/25・・・福海寺 10:25/35・・・柳原蛭子神社 10:35/45・・・
 柳原天神社 10:55/11:00・・・能福寺 11:10/30・・・須佐野公園(昼食)11:40/12:05・・・
 真光寺 12:10/25・・・薬仙寺 12:30/40・・・和田神社 12:50/13:10・・・三石神社・・・
 JR和田岬駅 ・・・地下鉄和田岬駅 13:39・・・三宮花・時計駅

 リーダーのコメント
・兵庫史を歩く№22 福をいっぱい授かろう
・ 朝は厳しい冷え込みであったが、日中は空一面の青空の楽しい一日であった。
・正月らしく「七福神巡り」を計画した。七つの神様を回れば「七難即滅・七福即生」、すなわち七つの災難が
 除かれ、七つの幸福が授かるといわれ江戸時代からブームとなった民間信仰か?
・参加者は各所でスタンプを押してスタンプラリーを楽しんだ。
・柳原蛭子神社では翌日からの「十日えびす」の準備で大わらわであった。
 又、コロナの影響で9日の淡路人形浄瑠璃の奉納も、神戸中央卸売市場からの大マグロのおみこしも
 中止とか~~

七福神巡り
七福神巡りはお正月の行事として古く室町時代の末期ごろから庶民のあいだで信仰され親しまれたきた、七柱の神
 (一般的に恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天)を巡り寺社巡拝をして開運を祈る行事である
七福神巡りをすると「七つの災難を除き、七つの幸福を授かる」といわれ、基本的には元旦から七草までに巡り、
 参拝や御朱印の授与を受ける風習がある。

 

  柳原蛭子神社 ・蛭子天  
     

     
柳原蛭子(ひるこ)神社の大鳥居    中央卸売市場から奉納されたマグロ

 

  柳原天神社・布袋   
 

 
 菅原道真ゆかりの柳原天神社の本殿
   
境内には七福神が勢揃い
   福海寺・大黒天  
     

     
 新年にふさわしい幔幕の福海寺門前   上り提灯で賑やかな本堂前 



 

   能福寺・毘沙門天  
     

     
  能福寺の正面に座す兵庫大仏 
(奈良、鎌倉の大仏に並ぶ日本三大仏)
 

 

   真光寺・福禄寿  
     

     
 真光寺観音堂   真光寺境内にある時宗の祖一遍上人の御廟所 

 

   薬仙寺・寿老人  
     

     
 平清盛が後白河法皇を幽閉した
「茅の御所跡」の碑
     

 

  和田神社・弁財天   
     

     
和田神社の本堂正面に造られた茅の輪    和田神社の鳥居を飾る地元「ヴィッセル神戸」の幔幕




     
兵庫運河にかかる「清盛橋」    JR和田岬駅