西宮明昭山の会は1975年に創立された”あなたが主役”のハイキングクラブです。
ランク制というシステムにより全会員を体力・経験などで4ランクに分け、それぞれに適したコースに参加していただくので、新しい会員の皆様も安心して参加できます。
ハイキングや野山を愛するみなさん! ご入会を歓迎します。
会のあらまし
入会のご案内
山行規定
ランク規定
個人情報保護規範
専門部・委員会活動
2019年2月例会
2019年3月例会
長期計画案
山行レポート
トピックス
みんなの広場
自然のアルバム---バードウォッチィングのおすすめ-19
サークル紹介
スケッチ
コーラス
俳句
オカリナ
リンク集
明昭会員用
★緊急連絡欄新設
★次の様式は、
明昭会員用
をクリックして開き、
ダウンロードして下さい。
1.例会報告書・
例会計画書様式
(メール添付送付用)
2.各種報告書様式
(パソコン入力用)
(例会計画書・例会報告 書・下見費請求書を除く)
3.各種報告書様式
(手書き用)
4.ランク申請書・テスト 申請書様式
(メール添付送付用)
5.ランク申請書・テスト 申請書様式
(郵送・FAX用)
6.
年間行事予定一覧表
7.
例会ガイド(PDF)
金剛/樹氷とススキの中を大日岳へ、右下写真はは二ノ滝にて2019.2.2 写真提供 No 2253 M.H
→
予定表はこちらをクリック
2019年 2月24日(日), 3月10日(日) , 4月14日(日)
皆さんの参加をお待ちしております。
(
入会のご案内
参照)
★
2019年3月24日(日)&4月7日(日)に山歩きセミナーを開催します。
公開講座ですので皆さんご参加下さい。
詳細案内はこちらから
表面
裏面
受付期間は3月1日~17日(日)です。
●
会報発送後手許に届くまで日数かかる地域もありますので、
明昭会員用ページに、
会報1月号~3月号
をPDFファイルで掲示しました
。
明昭会員用
ページからパスワード入力して開き、ダウンロードして
利用ください。
今後毎月会報発送日に、会報PDFファイルを掲示予定です。
(2/21)
●
明昭会員用ページに会報掲載の
例会ガイド3月
を、PDFファイルで掲示しました。
(2/14)
明昭会員用
をクリックしてパスワード入力して開き、ダウンロードして
パソコンやスマートホンに取り込んで利用して下さい。
また
「山域早見表」「例会標準集合場所」
をPDFファイルで掲示しましたので、
例会計画書作成時に参照してください。
上記に加えて
「
年間行事予定一覧表」
を掲示しました。ご利用ください
(2018/10/19)
●例会報告書と例会計画書の名簿更新しました。
(2/5)
*データ入力時には必ず作成手順を参照して間違いなく作成下さい。
●
ランク申請のメール受付
郵送またはFAXで申請と併用して、
2017年1月1日からメールでもランク申請を受付しています。
また各ランクの
テスト申請もメール受付
します。
明昭会員用
をクリックしてパスワード入力して開き、
「ランク申請書・テスト申請書様式 (メール添付送付用)」をクリックし、
ダウンロードして必要事項入力し、
申請専用の
メールアドレス
に添付送付下さい。
●六甲山系の通行止めの登山道があります。
六甲山系の主要登山コースの通行止めは、神戸市の情報を参照下さい。
日々更新されています。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tsukodome.htm
l
●箕面山域の通行止めの登山道があります。
箕面山麓保全委員会のホームページの情報を参照ください。
http://yama-nami.net/
●
六甲砂防事務所で「降雨情報通知システム」の試験運用しています。
http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/camrain/pdf/rainfall.pdf
★昨年8月下旬に
六甲でマダニの感染症被害が連続2件あり
明昭会員用
ページで
緊急連絡
しました。
次の国立感染症研究所ホームページのマダニ対策もご一読ください。
http:/www.nih.go.jp/niid/ja/sfts/2287-ent/3964-madanitaisaku.html
◇
2019ご来光登山
◇
2018年納山集中登山&忘年パーティー
◇リンク集に
「神戸地方気象台」
を追加しました。
六甲など兵庫県内の例会で、天気予報確認に利用下さい。
奈良/平城宮跡~飛火野~若草山山麓
・・・花・紅葉・自然シリーズ No.12 「若草山の山焼き」
六甲/柿谷~ゴロゴロ岳~苦楽園尾根
・・・「明昭山の会創立記念初回山行」コースを辿る
Last Update : 2019/2/24