山行レポート 

夏山講習会:  立山三山縦走

'11.7.23(土)〜25(月
 CL:No.1877 T.H   SL:No.1793 F.S
スタッフ:No.1357 T.N  No.1911 C.H

画像提供:
No.1818H.T  No.2253M.H
参加者数=
26名(12:14)



夏山講習会が始まって11回目を迎えた今年の行き先は立山連峰でした。
初回が立山から始まり今回で4回目が巡ってきています。
好天に恵まれたときや、雷に脅かされた不運な夏もありました。
今年も新しい参加者を迎え、第1回の屋内講習を皮切りに、2回の蒸し暑くつらい六甲山でのトレーニングを乗り越えて、総勢26名の方が2泊3日で雲上の立山連峰へ―。
おおむね天候も良く、お花畑やアルプスの展望を満喫して来られました。


 室堂平から浄土山、一ノ越、雄山、大汝山など(7..23)



 
  7.24(日)縦走当日、出発前の準備体操です 天気も上々、浄土山に向かって出発

 
  雪渓もところどころ残っていました  雪渓を渡り、岩場の浄土山へ

 バックには劍岳や毛勝山方面が見える

 
ライチョウがお出迎え
  チングルマの実(花のあと花柱が伸びて実になる)

 
 浄土山から雄山への登山ルートが見える。
「あれを登るの〜」と参加者の声
―画像をクリックすると大きくなります―
   一ノ越へ下る
―画像をクリックすると大きくなります―


いよいよ雄山へガレ場の登りです
 
     岩場を登ります

 

雷鳥沢にむかって雪渓を下ります
7.25(月) 別山にて、 皆さんいいお顔です

 
チングルマ、コイワカガミ、アオノツガザクラ、エゾシオガマなどいろいろの高山植物が咲いていました  




称名ノ滝 にて( 7.23)


                         地図はこちら→

 CLのコメント
1日目:
立山有料道路の途中、「称名ノ滝」に立ち寄った。落差350mの大滝は水量も多く感動した。
午後の室堂はガスで景色はもう一つ。宿舎(雷鳥荘)に着き夕食までの時間、地獄谷めぐりをした。夕食後夜空は満天の星、翌日の天気を祈った。

2日目:
浄土山から雄山へ、すばらしい景色を見ながらゆっくり登った。
雄山山頂の神社参拝の後あたりから周りの山々にガスがかかり始めた。大汝山休憩所で雷雨の注意を受け、宿舎、内蔵助山荘に向け先を急いだ。幸い、雨は夜半に一雨あっただけ。

3日目:
縦走2日目も素晴らしい天気で周辺の山々や、前日から歩いた山並みも一望できた。


アルプスで3日間天候に恵まれることはなかなか無いが、楽しい仲間と研修部の方の協力により無事、夏山講習を終えることができ、感謝です。


                                  編集:No.15 N.H


明昭HPトップへ戻る 夏山講習会の記録の目次へ